296119 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

温故知新で「粋」な暮らし

温故知新で「粋」な暮らし

2003年夏Macy’s花火

7月4日・・・
アメリカ独立記念日(independence day)といえば

Macy’s花火!

ということでいってきましたマンハッタン。
WEBで見ると「19時半~22時」?そんなに長いの?
・・・と思ったら、どうも前座もあるらしく実際は21時くらいからとのこと。

私たちの選んだ花火の特等席はナントダンナさまの会社。
41階にある会社の窓からちょうど見られるイーストリバー。
そこで見られる花火に日本人の夏を感じよう!ということで口コミで大集合。
20時頃より宴会が始まり、ぞろぞろと皆さんも集まってきました。

始まったばかりの宴会!皆さん持ち寄りお弁当やビールで乾杯~♪
(っていうか私、黒すぎ?顔デカすぎ?(笑))

21時に始まると思って、今か今かとフロアを暗くして待つ私たち。
そしてようやく40分過ぎ・・・

ドーーーーーーーーーーーーーーーーーン☆☆☆☆☆

拍手喝さいで始まった花火は30分ほどで終わったのでした。
それでも感動でした!!

しかし、花火の写真を撮るのは難しい!!
かなりキレイな花火だったり、新作があったり、華やかだったりしたのに・・・
私たちの50枚近い撮影の中で見せられるのはコレだけ。(苦笑)
邪魔なビル(某日系企業Sの入ったビル)を避けての撮影。
ダンナさまが撮った大きな花火と私の撮った土星花火です。
hamabi1 hanabi2

何より不思議だったのは、いつも見上げて見る花火が同じ高さ、
もしくは見下ろしてるということでした。
マンハッタンならではの花火大会かな~

NYに来てきちんと見た花火は初めて!感動~でした。
また来年もチャンスがあったら見てみたいなー




© Rakuten Group, Inc.